工業用粘弾性測定機ベスメーター(据え置き型)
型名/ E-200DT

概要
サンプルピース不要な粘弾性測定機です。
非破壊式ですので、被検体を傷つけません。
粘弾特性を持つシリコーンゲルからゴム、再生医療関連品まで、製品・素材の研究・開発・品質管理・物性評価に最適です。
操作はワンタッチ、一度の測定で6種類のデータ『弾性・粘性・粘弾性率・緩和時間・硬度・深度』を入手することができます。
繰り返し測定精度の高さに定評をいただいている高精度な粘弾性測定機です。
据置型粘弾性測定機“Vesmeter®”は1台で4役の多展開!
センサーヘッドを付け替えるだけで、幅広いレンジの被検体測定が、これ1台でOK!
資料片不要、被検体の物性に合わせて測定ヘッドの新規カスタムも可能!
 
- チーズやゴムシート等- Aタイプ - JIS硬度A(10~60)準拠 
- タイヤやゴムロール等- Dタイプ - JIS硬度D(0~40)準拠 
- 新素材やパン生地等- Cタイプ - アスカー硬度C(10~40)準拠 
- ゲルやシップ剤、新素材等- Xタイプ - 特注 1/4コーン針入度相当(40~120)準拠 
 
測定対象物硬さ想定
- センサーヘッドタイプA:JIS硬度A(10~60)
- センサーヘッドタイプB:JIS硬度A
- センサーヘッドタイプC:JIS硬度A
- センサーヘッドタイプD:JIS硬度D(0~40)
- センサーヘッドタイプX:特注、1/4コーン針入度相当(40~120)
- センサーヘッドタイプCX:特注、1/4コーン針入度相当(10~60)
採用先
タイヤや防振ゴムをはじめとしたゴムメーカー、素材メーカー、化学メーカー、食品メーカー、オフセット印刷機メーカー、各種研究機関等
各部の名称

関連リンク
製品仕様
| 項目 | 仕様 | |
|---|---|---|
| パソコン | WindowsXP以上(本測定器を使用するにはパソコンが必須です。別売り。) | |
| 標準通信インターフェース | USB1.1 | |
| 動作環境 | 温度 | 20~25℃ | 
| 湿度 | 60%以下(ただし結露なし) | |
| 測定項目 | 粘性 | SI単位系 NS/m²(kNS/m²) | 
| 弾性 | SI単位系 N/m²(kN/m²) | |
| 緩和時間 | ミリ秒(ms) | |
| 粘弾性率 | % | |
| 硬度 | JISゴム硬度に準拠 | |
| 深度 | mm | |
| 1回あたり測定時間 | 数秒間 | |
| センサーヘッド種類 | オプション センサーヘッド4種類の中から選択することが出来ます | |
| 本体サイズ | W150 L230 H260mm | |
| 重量 | 5Kg | |
| 電源 | 本体15VDC、30W(注:外付け専用ACアダプター、ワールド電圧使用) | |
| オプション ①センサーヘッド (ワンタッチ交換) | Aタイプ | 測定対象物硬さ想定 JIS硬度A(10~60) | 
| Dタイプ | 測定対象物硬さ想定 JIS硬度D(0~40) | |
| CXタイプ | 測定対象物硬さ想定 特注 1/4コーン針入度相当 (10~60) | |
| Dタイプ | 測定対象物硬さ想定 特注 1/4コーン針入度相当 (40~120) | |
| オプション ②温度制御装置 | 20~80℃の温度制御プレートとドライバーコントローラ(精度±0.1℃) | |
| ベスメーターとの連動制御ソフト | ||









