Mission

センシング技術で未来を拓く

Vision

アイデアをカタチに

ハードとソフトを融合させ、オリジナリティあふれる技術開発を楽しみ、
グローバルな社会貢献を目指します

Value

貢献

技術開発の苦労を楽しむ

創意工夫で今日の課題に取り組みます。「アイデアをカタチに」をビジョンに、光学・電子・制御分野においてどこにもない、ユニークで専門性の高いデバイスの開発を目指します

信頼

人も企業も真っすぐ

社内外の関係者と協調し、学び続ける謙虚な姿勢をもって、お客様の期待に応えます

ウェイブサイバーの製品開発

アイディアをカタチに

ウェイブサイバーの製品開発

センシング技術で未来を拓く

株式会社ウェイブサイバー
代表取締役 白山 大地

株式会社ウェイブサイバー 代表取締役 白山 大地

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。ウェイブサイバーは2000年の創業以来、センシング技術で未来を拓くを弊社のmissionとして、光学・電子・制御分野においてアイデアをカタチにした技術製品群の開発・販売に取り組んでまいりました。

光通信向け光モジュール用高速自動調芯システムを中心とする光エレクトロニクス分野、工業分野から皮膚科学分野にまで使用できる粘弾性測定機、お肌の測定に特化した油分水分測定器などの精密測定機器分野、レーザー機器分野の三分野を有し、全ての製品において各種表彰や高い評価を頂いております。

これからも更に技術革新を進め、弊社のコア技術である光学・電子・制御技術によって、お客様の課題に寄り添います。そして、さらなる日本の技術進歩に貢献すべく、たゆまぬ努力を続けてまいります。

アイディアをカタチに。
是非私たち、ウェイブサイバーにご期待ください。

会社名
株式会社ウェイブサイバー (英文社名 WAVECYBER CORPORATION)
設立
2000年8月29日
資本金
1,000万円
代表取締役 CEO
白山 大地
所在地
〒335-0031 
埼玉県戸田市美女木1丁目15番9号
TEL: 048-487-8649
FAX: 048-487-8648
事業内容
光学・電子・制御技術を応用した製品の設計・開発・販売
主な取引銀行
みずほ銀行 浦和支店
工業所有権
国内外特許5件(申請中含む)
商標2件
2003年
1月
日経産業新聞1月10日 粘弾性測定装置の紹介記事登載
5月
中小企業創造活動促進法認定企業
9月
日経産業新聞9月26日「中小企業創造活動促進法認定企業・認定技術」の紹介記事登載
10月
日経産業新聞10月15日にベスメーターという新製品の紹介記事登載
日刊工業新聞10月21日に連載「研究開発型企業の挑戦」に社⾧のインタビュー記事登載
2004年
9月
“粘弾性測定機Vesmeter” 商標登録
2005年
5月
日刊工業新聞5月2日に全自動針入度計という新製品の紹介記事登載
6月
第21回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 “皮膚機能測定の臨床への応用”、 東邦大学と共同発表
2006年
1月
携帯無線式粘弾性測定機ベスメーター 平成17年度埼玉県ベンチャー企業優良製品コンテスト優秀賞受賞
4月
第50回日本リウマチ学会総会・学術集会 “Vesmeterを用いて強皮症患者の皮膚硬化評価” 大阪大学医学部と共同論文発表
2007年
6月
“お肌総合測定機” 特許認定
2008年
7月
英科学誌の Oxford Journalsの Rheumatology Volume 47, No 7に大阪大学医学部と共同論文発表
7月
“粘弾性体表面の力学特性測定装置” 特許認定
8月
英科学誌 Nature Clinical Practice Rheumatology, August 2008 Volume 4 No 8に大阪大学医学部との研究結果をハイライトで紹介
2010年
10月
埼玉県ベンチャー企業ネクストステージ支援事業 モデル企業指定
11月
22日 日本経済新聞12版(科学技術)で”皮膚の硬さ素早く計測” 大阪大学と共同成果発表
2012年
10月
光通信関連の中国漳州に現地法人“浦和光電子技術(漳州)有限会社”を設立、調芯装置や光モジュール部品のOEM製造事業開始
2018年
2月
“4波⾧多重光送信器の合波器の構成法” 特許出願
2021年
6月
“光ビームプロファイル測定装置” 特許認定
9月
光モジュール製造部門の中国現地法人閉鎖
2022年
6月
“光ビームプロファイル測定装置”海外(USA)特許出願
2023年
2月
“リアルタイム小型光ビームプロファイル測定装置” 特許認定
2月
“頭皮用粘弾性測定機 E-100SC商品化リリース
10月
SiPh光モジュール用調芯機リリース

表彰・登録証

画像をタップクリックすると拡大表示でご覧頂けます。

商標登録証

SEMView Tester 商標登録

SEMView Tester 商標登録

Vesmeter 商標登録

Vesmeter 商標登録

特許証

肌の総合測定器 特許証

肌の総合測定器 特許証

粘弾性体表面の力学特性測定装置 特許証

粘弾性体表面の力学特性測定装置 特許証

光ビームプロファイル測定装置 特許証

光ビームプロファイル測定装置 特許証

リアルタイム小型光ビームプロファイル測定装置 特許証

リアルタイム小型光ビームプロファイル測定装置 特許証

自治体・商工会議所等からの表彰状

携帯無線式粘弾性測定機ベスメーター 平成17年度埼玉県ベンチャー企業優良製品コンテスト 優秀賞受賞

携帯無線式粘弾性測定機ベスメーター 平成17年度埼玉県ベンチャー企業優良製品コンテスト 優秀賞受賞

埼玉県ベンチャー企業ネクストステージ支援事業 モデル企業指定

埼玉県ベンチャー企業ネクストステージ支援事業 モデル企業指定

さいたま商工会議所 表彰

さいたま商工会議所 表彰

〒335-0031 
埼玉県戸田市美女木1丁目15番9号

最寄駅からのアクセス

JR武蔵野線・埼京線武蔵浦和駅下車
武蔵浦和駅から国際興業バス武浦01「下笹目」行き、 南浦80、武浦80又は浦81「戸田車庫」行き、「内谷」バス停下車徒歩3分。

主要な駅からのアクセス

1.品川駅から:JR上野東京ライン(東海道本線)22分またはJR京浜東北線33分で赤羽駅へ、赤羽駅からJR埼京線14分で武蔵浦和駅着。2.東京駅から:JR上野東京ライン(JR宇都宮線・高崎線)14分または京浜東北線21分で赤羽駅へ、赤羽駅からJR埼京線14分で武蔵浦和駅着。3.上野駅から:JR上野東京ライン(JR宇都宮線・高崎線)9分または京浜東北線14分で赤羽駅へ、赤羽駅からJR埼京線14分で武蔵浦和駅着。4.新宿駅から:JR埼京線23分で武蔵浦和駅着。5.渋谷駅から:JR埼京線28分で武蔵浦和駅着。6.池袋駅から:JR埼京線18分で武蔵浦和駅着。7.大宮駅から:JR埼京線12分で武蔵浦和駅着。