光ビームプロファイラ|調芯工程を劇的に効率化するリアルタイム測定ソリューション

概要|最先端光ビームプロファイラで、調芯の常識を塗り替える
調芯機に組み込まれ、多くの現場で評価されてきた 「リアルタイム光ビーム観測ユニット」 が、ついに単体製品として登場。
その名も「光ビームプロファイラ」。
これまで目視や経験に頼っていた調芯作業を、物理量に基づく数値評価へ。
特許取得済の独自技術により、わずか 1回・約15秒 で、
ビームの広がり角・向き角・パワー・ビーム径 を同時に定量測定可能。
開発から量産、品質検査まで、調芯の再現性・効率性を飛躍的に向上させます。
導入メリット|調芯作業時間が、100分の1に。しかも高精度。
光ビームプロファイラは、これまでの調芯作業における手間・時間・作業のバラつきといった課題を解消し、
効率と精度を両立させる新しい測定ソリューションです。
広がり角・向き角・パワー・ビーム径といった複数のビーム特性を同時に測定できるため、測定工程を大幅に効率化。
高精度かつ安定した調整作業を誰でもスムーズに実施できます。
既存の調芯装置への組込みも簡便で、導入直後から作業効率と品質の両立を実感していただけます。
✅ 最短15秒、一括測定で圧倒的な時短
- 従来は1レンズの調芯に約30分かかっていた作業が、本製品では最短15秒で完了。
- 調芯作業時間は従来の100分の1になり、調整工程のスループットを大幅に向上させます。
✅光ビームプロファイラの位置の移動不要により、誤差を最小限にとどめながら多項目同時測定
- 広がり角/向き角/パワー/ビーム径を光ビームプロファイラの位置の移動不要により同時測定。
- 作業の煩雑さを軽減すると同時に、設置誤差や測定条件のブレを防ぎ、安定した精度の評価が可能になります。
✅特許技術による高再現性・高精度
- 特許技術による独自アルゴリズムで、サブミクロン単位の高精度測定。
作業者の熟練度に依存せず、誰でも同じ品質で調芯できる体制を構築できます。
✅ 現場の装置にそのまま実装、すぐに稼働
- 既存の調芯装置へスムーズに後付け導入が可能。
- 測定環境を一から構築する必要がなく、段取り時間の短縮と即戦力化が図れます。
お悩み・課題 | 解決策 | 導入メリット |
---|---|---|
ビームの向きや広がりを見た目でしか判断できず 作業者によってバラつきが出る | すべての測定値を定量化・数値化 調整の再現性・安定性を確保します | 再現性・客観性のある調整が可能 |
測定に時間がかかる | 広がり角・向き角・パワー・ビーム径を同時に測定でき 測定作業はわずか15秒で完了 | 測定時間を最大100分の1に削減 |
位置調整や作業環境の確認が必要で、 段取りに時間がかかる | 光ビームプロファイラは測定位置の移動が不要 環境の再調整を行わずに連続測定が可能 | 段取り時間の短縮・作業の安定化 |
設計~量産まで工程ごとに別の測定機器を使用 しているため、比較が難しい | 開発・製造・評価の全工程で共通使用可能 工程間での数値比較が容易に | 工程間の数値比較がスムーズに |
活用シーン|光通信・光センシング分野で幅広く採用
本光ビームプロファイラは、以下のような現場で導入が進んでいます。
● 大学・研究機関
光学系・レーザー工学研究における実験精度向上
教育・研究用の標準装置として
● 光通信・レーザー関連企業の研究開発部門
新製品の開発プロセスでのビーム特性測定
調芯効率の向上による開発スピード改善
● 製造・品質管理現場
装置組立後のビーム確認
工程間のビームパラメータ比較(設計→試作→量産)
製品紹介
項目 | 仕様内容 |
---|---|
製品名 | 光ビームプロファイラ(リアルタイム光ビーム観測ユニット) |
測定項目 | 広がり角/向き角/パワー/ビーム径 |
測定時間 | 約15秒/測定 |
測定精度 | ビーム観測装置 ・方向角±0.02deg ・拡散角±0.02deg ・ビーム位置±1μm |
対応波長帯 | 900~1600nm |
外形寸法 | 60×160×50(W×D×H1)※突起含まず |
対応プロセス | コリメート調芯 |